MISSION

会社概要

MASSAGE

代表メッセージ

 弊社は昭和6(1931)年に創業し、秩父地域の発展と共に現在に至る総合電気設備工事一筋の企業です。
 「人と自然にやさしい企業でありたい」をテーマに、安全性と快適性を追求し、人々が安心して生活できる環境創りのための縁の下の力持ちでありつづけたいと考えています。
 電気設備における設計・施工のエキスパートとして、受変電設備をはじめ、屋内電気設備、プラント電気設備、防災設備、空調設備、OA設備等広範な要求に応えてきました。
 「たゆまない技術の向上とともに、設計・施工・保守についての品質を確立し、顧客の満足と信頼を得る」を品質方針に掲げ、設計から工事、保守まで、多岐に渡る電気設備の業務を一貫して行い、電気設備に関する様々なニーズに今後も応えて参ります。

共和電機 株式会社  代表取締役社長

山根 隆義

COMPANY PROFILE

会社概要

本 社

事業所名

共和電機 株式会社

代表

山根 隆義

創業・設立

創業 昭和6年4月1日   設立(法人)昭和33年3月31日

資本金

20,000,000円

所在地

〒368-0056 埼玉県秩父市大字寺尾3955-1

ご連絡

TEL 0494-24-1331  FAX 0494-24-1334 E-mail:denki@kyowa-jp.co.jp

社員数

50名

DEVELOPMENT

沿革

昭和6年

東町に巧電社(現・共和電機株式会社)創業
初代代表 山根 義一

昭和33年

共和電機株式会社に社名変更 資本金 105万円

昭和39年

時最先端の自動制御の設計・施工による業務を展開

昭和55年

オフィスコンピューターを導入し工事管理や見積などの業務革新を開始

平成元年

設計図・施工図にCAD(キャド)を導入

平成12年

オフィスコンピューター からパソコンシステムに切り替え

平成17年

秩父税務署管内優良申告法人表彰

平成23年

次世代「共和変革プロジェクト」 キックオフ
パナソニック電工リニューアルコンテスト2010金賞受賞

平成24年

埼玉県労働局長表彰

平成27年

埼玉県キャリア教育実践アワード最優秀賞
職場定着協力事業所認定
多様な働き方実践企業認定
厚生労働大臣表彰 無災害記録賞証 1,690,000時間

令和6年

代表取締役社長 山根義法より山根隆義へ交代
KYOWA DENKI

ACCESS

アクセス

共和電機株式会社

〒368-0056 埼玉県秩父市大字寺尾3955-1
TEL 0494-24-1331  FAX 0494-24-1334

上部へスクロール