トップページ
▼お選びください▼



今、私の行っている仕事は、配管・配線・器具付などの電気設備全般の作業をしています。毎日少しずつ現場が進んでいくのを見ると、とても達成感が得られます。公共施設、商業施設、事務所、工場、住宅などで、快適な空間づくりの施工をしています。そして、工事期間中は、安心・安全に心掛けて作業に取り組んでいます。現場経験を積んで、先輩方に早く追いつけるよう、また早く一人前になれるように頑張っています。
設計1課に所属し、現場代理人として設計施工管理をしています。
お客様に満足して頂けるよう、打合せを密にし、スムーズな施工段取をすることが私の仕事です。また、作業前にKY(危険予知)ミィーティングを実施し、現場で作業員に危険がないよう管理を行っています。『安全は全てに優先する』をモットーに労働災害の防止に取り組み、作業員の安全を守るために全力をあげています。






私は、CAD(キャド)を使用して設計施工図の制作の仕事をしています。正確な図面が有れば、お客様に説明ができたり、作業員にスムーズな指示を行うことができます。また、工事完成後に、お客様の要望が発生した時も図面を見ながら簡単に対応することができます。
このように、私の仕事は、社内で作図を行うことで、設計・工事・保守の面で高い品質を保つという会社の方針に貢献していると自負しています。
私は総務課として、電話応対や請求書・買掛金のデータの入力をはじめ、得意先・取引先への提出書類の作成といったデスクワークが中心の業務です。縁の下の力持ちとして現場を支えるとともに、誰にでも感謝の気持ちを伝えることを心がけながら仕事をしています。将来的には、総務課の仕事を全部できるようになりたいです。